
「冬休みは1日16時間勉強しよう!」を楽しく伝える
15254 views2020.12.31

道徳・ドラえもん「ぼくよりダメなやつがきた」
7759 views2021.02.22

ONE PIECEで、年度末の愛校作業(大掃除)をふりかえる
3765 views2021.03.11

ONE PIECE(シャボンディ諸島編)から学ぶ夏休みの過ごし方
3598 views2020.08.172020.08.31

太宰府に合格祈願に行って、受験落ちた人っているんですか?
1998 views2021.02.04

「新たな日常」でもとりくめる班ノート…友とのつながりのアイテム
1975 views2020.05.262020.07.19

今年は時間がない!学級目標の決め方に「客主提選」はいかが?
1748 views2020.05.212021.04.07

授業「人間について」(狼に育てられた子 アマラとカマラ)を受けて
1697 views2020.06.18

受験当日のリスクマネジメント①「遅延証明」
1021 views2021.01.192021.01.20

4行日記や班ノートにたくさん書くようになるコツ…ハンコ
962 views2020.07.142020.07.19

読みたくなる通信のコツ…班ノートや4行日記を使っての「ラリー」
957 views2020.07.132020.07.19

教科の授業がスタートする春に、詩「教室はまちがうところだ」
913 views2021.04.27

音楽が得意じゃなくても、合唱指導は得意なもへちゃんの指導法①
806 views2021.01.142022.06.27

アメリカ大統領選挙より、かなりレベルが高い生徒会役員選挙
776 views2020.10.28

力を引き出す④…大谷翔平選手に学ぶ「目標達成シート」
678 views2020.09.07

「担任自身の新年の抱負」…新年最初の学級通信、学年通信③
639 views2021.01.06

狼に育てられた子、アマラとカマラ…授業「人間について」
538 views2020.06.172020.07.27

力を引き出す③…ONE PIECEに学ぶ「奇跡は諦めない奴の頭上にしか降りてこない」
528 views2020.09.04

道徳「いつかのメリークリスマス」
526 views2020.12.252023.01.24

臨時休校中の学級通信…GW改めステイホームウィーク中、何しよう?
497 views2020.04.282020.07.19

受験直前!勉強だけしておけばいい?…それ、学級目標と違うじゃん
460 views2021.02.082021.02.09

綴ることのすばらしさを、星野富弘さん「鈴の鳴る道」で語る
445 views2020.11.17

数学ネタ① 林修先生の初耳学より「数学とは問題解決能力なんです」
435 views2021.11.152021.11.22

力を引き出す⑤…ドラゴン桜に学ぶ「予言の自己成就」
416 views2020.09.08

中学生作の秀逸なキャッチコピーネタで、進路を考えさせる通信に
391 views2021.11.08

春休みマンガまつり①「鋼の錬金術師と体育会(運動会)」前編
381 views2021.03.242021.03.25

歴史年表暗記法④「イチゴパンツで本能寺」&円周率
380 views2022.10.032022.10.17

音楽が得意じゃないもへちゃんの合唱指導(スピンオフ)…「合唱後の指導」
370 views2021.01.152022.06.27

数学ネタ?⑧「偏見」「思い込み」を超えるためには論理的思考!
344 views2021.11.26

文化祭での教室展示「巨大迷路」作りで、学級集団 迷走中
333 views2020.07.20

アマラとカマラの授業の林竹二さんと寅さんのつながり…「なぜ学ぶのか?」
311 views2020.06.222020.07.27

マスク熱中症対策に、保冷剤入りマスクを自作してみました(仮①作成)
292 views2020.06.042020.07.19

臨時休校中の学級通信…新型コロナの特効薬とONE PIECE・ノーランドの叫び
290 views2020.04.132020.04.13

部活引退後の中3生に「自分に負けないための具体的アドバイス」
279 views2020.08.242020.08.31

数学ネタ⑨-2 ACジャパンCM「この問題は、本当に問題です」解説
275 views2021.11.30

「清掃」と「掃除」…もへちゃんが使うのは「清掃」です
258 views2021.08.31

清掃は「労働」を学ぶ教材…でもゲーム的な要素も入れたくなります
244 views2021.08.30

通信等を読みたくさせるコツ…「クイズ」、「回答者へお礼」
236 views2020.07.152021.05.06

アマラとカマラの授業から1年…人間は変わることができる!
231 views2021.06.10

どんなの書いてる?テスト成績表の「保護者からのメッセージ」
229 views2020.11.13

人類史上、最も有名な「あ~ね」…アルキメデスの「ユリーカ(ヘウレーカ)」
226 views2020.11.11

願書記入の際の名前の漢字…「鉄矢」と「鉄也」、「敏」と「敏」
211 views2020.07.01

優しい先生だと騒がしい…そんなクラスを「風船」に例える
200 views2020.07.102020.07.19

集団の質を問う→集団・徒党・群れ、リーダーの質を問う→ブラジル・アメリカ・日本
198 views2020.07.082020.07.19

数学ネタ⑤ 1988年のセブンイレブンのCMと論理的思考
198 views2021.11.22

教員採用試験2次試験過去問より「清掃の時間に清掃しない子どもに」
195 views2020.08.21

冬休み直前の中3生のやる気を後押しする通信②
191 views2021.12.222021.12.23

ウルトラセブン「ノンマルトの使者」から読み解く「侵略とは」
188 views2021.08.26

夏休み明けに書く通信「あ~夏休み」
181 views2020.08.18

「卒業生等からの年賀状紹介」…新年最初の学級通信、学年通信④
180 views2021.01.07

臨時休校中の学級通信…もへちゃん流オークションで安く落札する方法
179 views2020.05.112020.07.27

臨時休校中の学級通信…35日間で何をしよう?1日をどう過ごそう?
171 views2020.03.292020.03.29

テスト勉強や夏休み中の学習計画…チェック表&ノルマ
168 views2021.06.07

新年最初の学級通信、学年通信①「2020大学入試改革」
162 views2021.01.042021.01.05

母への思い・現代版…365日24時間休みなしで働く仕事の面接
162 views2021.06.21

春のマンガまつり⑤「ハイキュー!!と部活動 最後の大会」
159 views2021.03.31

中3生(受験生)の冬休み直前、不安を取り除く?それとも…?
150 views2021.12.21

長崎県 雲仙 普賢岳 大火砕流から30年
147 views2021.06.03

「明日の自分にまかせるな」を、新年の最初に、次の世代に贈る
143 views2020.11.20

数学ネタ?⑨2018年ACジャパンCM「この問題は、本当に問題です」
139 views2021.11.292021.11.30

歴史年表暗記法①「ほっとけほっとけゴミ屋さん」
139 views2022.09.152022.10.03

中3生の受験シーズンに贈る文章「泣こう峠」
137 views2020.11.16

臨時休校中の学級通信…逆転型の私からのアドバイス「逆転型家庭学習」
128 views2020.04.302020.07.19

人生ってどこでどうつながるか、不思議やなぁ
121 views2023.01.25

むのたけじ著「たいまつ」を使って、4行日記や班ノートの質を深める
116 views2020.07.31

自販機からお茶が出てこなかった(T_T) あなたならどうする?
114 views2021.05.31

「受験だって団体戦だ!」…けれど、あなた、その言葉に酔ってない?
112 views2021.02.05

臨時休校中の学級通信…ジョギング中の飛沫「手ぬぐいマスクMk2」
109 views2020.04.282020.07.19

連絡帳等に書く赤ペンの返事、「がんばろう」ばかり書いてちゃダメ
109 views2020.11.26

中3生に送る「逆転、ナメんじゃないよォ」
109 views2021.12.06

テスト勉強は、時給4万円!?
108 views2020.09.09

新年最初の学級通信、学年通信②「むのたけじ風」
108 views2021.01.05

中3生が、5年後の成人式で思い出すと素敵な学年通信
108 views2021.01.13

「新たな日常」でもとりくめる4行日記
105 views2020.06.01

バタリー式のニワトリ…「学校連携観戦プログラム」を求める政府
105 views2021.08.24

今年は無い夏休み明けのテスト。もしあるなら「なぜ学ぶか・Dr.STONE編」
103 views2020.08.202020.08.31

短い文章で想いを伝える…松尾あつゆきさんの自由律俳句に学ぼう
103 views2020.09.01

憲法記念日に贈る「クイズ・メーデー『日本国憲法編』」
102 views2021.05.032021.05.04

臨時休校中の学級通信…「かくされた悪を注意深くこばむこと」ラサール石井さんの言葉から
101 views2020.04.162020.04.16

九州各地 記録的大雨…熊本大洋デパート火災から学ぶ「集団・徒党・群れ」
101 views2020.07.072020.07.19

相撲の番付表の小さな小さな名前に思いを馳せる
100 views2021.05.19

力を引き出す①…ビリギャルやもへちゃんから学ぶ「マジで点数をとれるようになる方法」
96 views2020.09.02

臨時休校中の学級通信…ピンチをチャンスに「学校再開後の自分をイメージしてる?」
95 views2020.05.012020.07.19

力を引き出す②…2018FIFAワールドカップに学ぶ「エンパワーメントvs奇跡」
95 views2020.09.032022.06.28

オープンスクール申込み〆切日に提出された「不備あり」申込書
91 views2020.08.28

全「同」教大会で学んだ人権学習「竹田の子守歌」
91 views2020.12.16

あなたのまわりのひとの集まりは「集団・徒党・群れ」のどれ?
88 views2020.07.092020.07.19

学級目標とマイケル・ジョーダン、マジック・ジョンソン
88 views2021.04.19

東大生のTwitter「勉強は時給4万円!」をもへちゃんの実体験から検証!
84 views2020.09.10

学級通信をもへちゃんはどんな気持ちで書いてきたか?(20代の頃に書いたレポートから)
83 views2020.06.03

ONE PIECEに学ぶ差別⑤…第60巻 第587話「おれは、逃げない」
83 views2021.12.16

臨時休校中の学級通信…ゲームは悪か?「ゲーマーの可能性」
80 views2020.04.232020.07.19

臨時休校中の学級通信…名前の意味を伝える学級開き②(金八VSもへちゃん)
79 views2020.04.202020.07.19

学校から消えた「座高測定」「検便」、復活を目論む「色覚検査」
79 views2021.06.14

臨時休校中の学級通信長…学級開き「あなた方には美しい名前があります①」
77 views2020.04.192020.07.19

公立受検直前シリーズ③「ポジティブシンキング」
73 views2021.03.04

願書用の名前の確認→「創氏改名」→国連の「人権の10年」
72 views2020.07.022020.07.19

数学ネタ?⑥ 論理的思考の悪用の1例
72 views2021.11.24

文字を書く機会は減ったけれど、文字に残す機会は減ってない!
72 views2021.12.17

臨時休校中の学級通信…批判することの大切さを、せやろがいおじさんに学ぼう
71 views2020.04.262020.07.19

オリンピック選手たちの純粋な笑顔と「五輪貴族」たちのニヤケ顔
71 views2021.08.11

目標意識がある人の20年後、ない人の20年後
70 views2022.04.18

臨時休校中の学級通信…新型コロナ諸問題へのもへちゃん流 解決案
69 views2020.04.232020.07.19

公立受検直前シリーズ②「人生の第1志望はゆずれない!」
68 views2021.03.032021.03.04

臨時休校中の学級通信…デマにだまされないための力を解説します
67 views2020.04.032020.04.03

今年はできない進路学習会「あなたは成功する人?それなりの人?それとも失敗する人?」
67 views2020.06.122020.07.19

「あ~ね」「わかった」「ユリイカ(エウレーカ)」実力UP法
67 views2020.11.10

春のマンガまつり③「ドラゴン桜と中間考査」
67 views2021.03.26

班ノートのとりくみ…もへちゃんの原点はバレー部ノート!?
67 views2021.06.11

数学ネタ?③ 宝くじで高額賞金を当てる方法
67 views2021.11.182021.11.22

臨時休校中の学級通信…家庭科自主学習「カップ麺モッチリ化実験!」
66 views2020.04.132020.04.13

受験当日のリスクマネジメント②「道に迷ったら」
64 views2021.01.20

歴史年表暗記法②「来んでええねん 梨元さん」
64 views2022.09.202022.09.26

臨時休校の学級通信…フレ~フレ~志村!「笑いについて」志村けんさんの言葉から
63 views2020.04.162020.04.16

秘密の種プロジェクト+パソコンで楽に通信を書くコツ
63 views2020.10.05

秋の今だからこそ、学級目標ふりかえり「明日の自分にまかせるな」
61 views2020.11.19

3日坊主、5日坊主、1週間坊主、1ヶ月坊主、1年坊主、生涯坊主
60 views2020.11.252021.01.06

中3生にとっての夏の中体連大会③「班を越えて」と学級目標
60 views2021.07.08

臨時休校中の学級通信…カップ麺モッチリ化実験⑤ 重曹3分カップ麺
59 views2020.05.072020.07.19

コロナ禍でも、第2回 英検・漢検 準会場分 あるみたいですが…
57 views2020.08.252020.08.31

ハロウィンに見る匿名性と生徒会活動と民主主義
57 views2020.10.29

数学ネタ⑦ハイチューCMは、「表現力」「思考力」を問える問題だ
57 views2021.11.25

もへちゃんのおすすめ映画「クリスマス・キャロル」
56 views2020.12.23

新年度、早々のテスト(>_<)…八ッ塚実さんのテスト論から
56 views2021.04.092021.04.12

「忘却曲線」から読み解く「能率のいい勉強法」
55 views2022.11.21

臨時休校中の学級通信…「身体を動かす場所がない」問題を解決!
54 views2020.04.022020.04.02

進路を考えさせるのって、受験前だけではないですよね
54 views2020.06.08

受験生に問う…学力とは?
54 views2020.11.30

訓練・規律の宿泊研修を、ドラマティックな行事に変えちゃおう
53 views2021.04.22

「先生になった教え子」との再会記念(^^)
52 views2022.11.09

臨時休校中の学級通信…ネット詐欺にひっかかったけれど逆転目指します!
51 views2020.05.142020.07.19

くまモン問題に対する子どもたちからの返事
51 views2020.11.05

中3生に贈る「6月からの受験勉強の進め方」
51 views2021.06.04
-120x68.jpg)
手ぬぐいマスクMark3(保冷剤入りマスク)への道③(仮②改、仮③、仮④作成)
50 views2020.06.292020.07.19

手ぬぐいマスクMark3(保冷剤入りマスク)への道②
49 views2020.06.16

実りの秋と詞集 たいまつ
49 views2020.10.08

一生幸せでいたいなら正直でいることだ…心と裏腹な言葉
49 views2021.06.30

中学1年生に、高校を意識させる…卒業生からのお手紙
48 views2020.07.06

「クイズの解説」から読み解く2020年教育改革と『学び合い』
48 views2020.07.162020.08.29

数学ネタの通信②…「因数分解」
48 views2021.11.172021.11.22

受験生が「時間の過ぎる速さ」を感じる年末
47 views2020.12.30

日本国憲法 前文とサイレントマジョリティ(欅坂46)
47 views2021.05.20

臨時休校中の学級通信…クイズ スター・ウォーズ「宇宙船内でブーツ、なぜ?」
45 views2020.04.152020.04.15

手ぬぐいマスクMark3(保冷剤入りマスク)への道①「仮②作成」
45 views2020.06.152020.07.19

宿泊研修をドラマティックに!「校歌大声コンクール」
43 views2021.04.23

心がきつい時に書いた通信、心がきつい時に選んだ通信
43 views2021.11.05

陰の努力
43 views2022.04.27

臨時休校中の学級通信…家事ヤロウのミカン缶ゼリーで対照実験?!
42 views2020.04.262020.07.19

体育会(運動会)練習期間中でも楽々通信⑤「ラインを踏まない」
42 views2021.05.12

伝説の生徒会が、生徒に支持されていた証⑤
42 views2022.01.24

臨時休校中の学級通信…休校中に計算力をとことんアップさせちゃおう
40 views2020.04.022020.04.02

臨時休校中の学級通信…「クイズメーデー」スター・ウォーズ編
40 views2020.04.172020.07.19

臨時休校中の学級通信…新型コロナウイルスとパラドックス(焦げたカーペット)
40 views2020.04.242020.07.19

年度末に「人名事典」
40 views2021.03.152021.03.18

臨時休校中の学級通信 …楽しい家庭学習、実技4教科の具体例
39 views2020.04.032020.04.03

臨時休校中の学級通…アベノマスクへの対案「みんなで内職大作戦」
39 views2020.04.192020.07.19

弁当に対する思い…親としてできること
39 views2021.05.212021.05.22

歴史年表暗記法1925~1951⑧&2次方程式の解の公式暗記
39 views2022.11.15

CAP=子どもへの暴力防止プログラム…安心・自信・自由
38 views2020.12.07

芸術の秋…「絵を読む」
37 views2021.11.10

臨時休校中の学級通信…小梅湯作りの計算結果の違和感「ウルトラセブンやコンバトラーVの体重」
36 views2020.04.212020.07.19

手ぬぐいマスクMark3(保冷剤入りマスク)完成!(仮⑤、仮⑥作成)
35 views2020.06.302020.07.19

怠けるときにそのひとを思えば鞭うたれる、そんな友がほしい
35 views2020.12.28

夏休みスタート時の通信と、もへちゃん流「学校を変える方法」
35 views2021.07.21

三者面談ネタ?②「ヤミ金、連帯保証人を中学生に伝える」
35 views2021.12.03

夏休み、もへちゃん先生のとりくみと「ワニとシャンプー」
35 views2022.08.292023.01.24

あなたは目標達成できたかな?&『学び合い』で26年目に克服!
34 views2021.09.17

臨時休校中の学級通信…マスク問題&休業補償問題を一気に解決!
33 views2020.04.202020.07.19

「持続化給付金 不正受給者、返金手続きに殺到」vs走れ正直者
33 views2020.10.07

受験当日のリスクマネジメント③「自家用車で子どもを送ること」
33 views2021.01.21

今ならネット小説? 学級通信で小説発信
33 views2021.06.01

夏休みの宿題 あなたはギリギリ派?計画通りコツコツ派?
33 views2021.08.23

門松は冥土の旅の一里塚…戦後に学んだ「民主主義」②
33 views2021.12.30

臨時休校中の学級通信…お昼ご飯にひと手間を「カップ焼きそばを広東風に」
31 views2020.03.292020.03.29

中3ってドラマティックだけど、中1や中2にもドラマはある
31 views2021.06.172021.06.21

実りの秋を実感…学校のイチョウ並木でギンナンひろい
30 views2020.10.23

人名事典シリーズ(最終回)「人名事典 発行によせて」
30 views2021.03.18

成長期の子たちへのメッセージ
30 views2021.04.20

歴史年表暗記法③「ガマがインドで石 配る」
30 views2022.09.26

臨時休校中の学級通信…マスク売り切れ問題を解決!
29 views2020.04.092020.04.09

どっちが正しい?「くまモンinくまモン」「くまモンonくまモン」
29 views2020.11.04

成人の日に思う「大人と子どもの違い」
29 views2021.01.12

数学ネタ④もへちゃんの論理的思考の原点…無くした財布を見つける力
29 views2021.11.192021.11.22

歴史年表暗記法⑤「江戸・三大革命」
29 views2022.10.132022.10.17

門松は冥土の旅の一里塚…日本の民主主義に危機を感じる理由③
28 views2021.12.31

短い文章で想いを伝える…インターネット世代に必要不可欠の能力です
27 views2020.08.31

詩「便所掃除」にインスパイアされて書いた 通信「しもやけ」
27 views2021.02.18

臨時休校中の学級通信…数学の力を応用して、小梅湯を作ろう!
26 views2020.04.212020.07.19

臨時休校中の学級通信…カップ麺モッチリ化実験④「10分VSレンチンどん兵衛」
26 views2020.04.232020.07.19

3段思考で1年をふりかえる…原因・工夫・目標
26 views2020.12.29

「超えろ三日坊主」&「不易と流行」
26 views2021.09.01

残念(T_T)、消えた「自分の好きなところ」&「届かないW800」
26 views2021.09.15

臨時休校中の学級通信…カップ麺モッチリ化実験③ ラスト1分レンチンカップ焼きそば
25 views2020.04.172020.07.19

子を思うのは母ばかりではないはずだ!…父の逆襲(笑)
25 views2021.06.22

2010生徒会スローガン「気づこう!築こう!語り合おう!」
25 views2021.06.25

長岡の花火…いつも死ぬのは、2等兵の人たちばかりなんだな
24 views2021.08.25

「自信」と「継続」が実を結ぶと…
24 views2021.09.16

「超えろ三日坊主…新点検表」と「人のせいにしてたもへちゃん」
23 views2021.09.03

歴史年表暗記法⑥「ペリーさん いやござれども、待て1年」
23 views2022.10.17

臨時休校中の学級通信…自作・手ぬぐいマスク コレクション
22 views2020.04.152020.04.15

もへちゃんの言葉へのこだわり、政治家の言葉へのこだわり
22 views2021.07.01

「三日坊主超え」…呼びかけるだけじゃないんです
22 views2021.09.02

「自分」をつくる…自分トレーニング最終回と自作ヘルメット紹介
22 views2021.09.21

「18才選挙権」を中3生に伝える…1951年の民主主義教育①
22 views2021.12.282021.12.30

春のマンガまつり②「鋼の錬金術師と体育会(運動会)」後編
20 views2021.03.25

心のオアシス…「季節感あり、小説あり、詩あり」
20 views2021.06.02

文字に残すpart2
20 views2021.12.202021.12.27

「自分」を探す、バイクを探す?
19 views2021.09.14

意見が分かれたくまモン問題をどう決着しよう?
18 views2020.11.06

「自分の意思言葉…達成した時、できなかった時」と「メーデー」
18 views2021.09.11

初代もへちゃん組の文化祭㉒文化祭をふりかえって&結婚式のお礼
18 views2021.10.25

12月31日にしてほしいこと、1月1日にしてほしいこと
17 views2020.12.24

ヒザ痛ネタの通信…弱みを持っているからこそ書ける通信
17 views2022.01.13

歴史年表暗記法⑦「代表は行く行くベルサイユ」
17 views2022.10.24

秘密の種プロジェクト…花が咲き、実になり、さらにその後
16 views2020.10.06

寒い~、明日、バイクの納車なのにぃぃ(>_<)
16 views2022.01.14

臨時休校中の学級通信…カップ麺モッチリ化実験!②「レンチン・チャンポン」
15 views2020.04.162020.04.16

脳内物質ドーパミンを用いて、実力を引き出すサイクルを作る
15 views2020.11.09

初代もへちゃん組の子たちが挑んだ文化祭①
15 views2021.09.22

母や父以外で、忘れてはならない人&もへちゃんの生徒会指導論
14 views2021.06.24

「自分の意思で◯◯します」と「子どもの現状に合わないとりくみ」
13 views2021.09.082021.09.10

「自分の意思言葉」と『学び合い』
10 views2021.09.09

30日坊主と、筋トレから編み出した「計算力アップトレーニング」
9 views2021.09.06

「超えろ三日坊主」に似たとりくみ…「自分の意思で◯◯します」
9 views2021.09.07

自分の意思言葉→利点・不利点→自分を作るトレーニング
9 views2021.09.13