自治を学ぶ場

「伝説の生徒会」シリーズ⑯(最終回) 卒業式での答辞
2022/02/10 はじめに もへちゃん もへちゃんが勝手に呼んでいる「伝説の生徒会」。 「伝説の生徒会」執行部の子たちの卒業式での、生徒会長の答辞が深いんです(^^) 1995年度卒業式での、Sさんの答辞...

「伝説の生徒会」から新生徒会役員への手紙⑮「パッパラ校歌とは?」
2022/02/09 はじめに もへちゃん 11月末の生徒会役員改選で、3年生の役員たちは引退です。 そこで、引退する3年生たちから、新生徒会役員にお手紙を書いてもらいました。 今回紹介するのは、そのうちの1...

スライド上映会での、人権クラブをつくった生徒会長の話⑭
2022/02/08 はじめに もへちゃん 1年間の生徒会活動をふりかえった生徒会スライド上映会。 「伝説の生徒会」の一番の牽引役だった生徒会長の子は、「人権クラブ」について語りました。 なぜ生徒会長である彼...

伝説の生徒会を受け継ぐ…スライド上映会・しめくくりの言葉⑬
2022/02/07 はじめに もへちゃん もへちゃんが勝手に呼んでいる「伝説の生徒会」。 11月…生徒会としての1年間の活動が終わり、次世代に受け継いでもらう時期(生徒会改選)がやってきました。 立候補す...

「伝説の生徒会」を受け継ぐ…次期生徒会役員選挙に向けて⑫
2022/02/04 はじめに もへちゃん もへちゃんが勝手に呼んでいる「伝説の生徒会」。 1994年12月~1995年11月の1年間、様々なことにとりくみました。 そして迎えた1995年11月は、次期生徒会...

伝説の生徒会が始めた平和劇⑪沖縄戦を伝える劇「ほうせんか」
2022/02/02 はじめに もへちゃん もへちゃんが勝手に呼んでいる「伝説の生徒会」の子たち。 今なお継承されている 体育祭テーマ「CK魂」については、前回・前々回紹介しました。 今回は、今なお継承されて...

伝説の生徒会⑩…体育祭を終えて・「幻のコースレコード」作り
2022/02/01 はじめに もへちゃん 1995年度の体育祭で発表された体育祭サブテーマ「CK魂」。 体育祭を作り上げる約1ヶ月間のとりくみの後、「伝説の生徒会」の子たちはどんな総括をしたのでしょうか? ...

伝説の生徒会⑨…今なお継承されている体育祭テーマ「CK魂」
2022/01/31 はじめに もへちゃん もへちゃんが勝手に呼んでいる「伝説の生徒会」 彼女ら、彼らが始めたことの1つに、体育祭テーマ「CK魂」があります。 1995年度体育祭のテーマだった「CK魂」は、今...

伝説の生徒会「聴くこと 見ること 感じること 違いをこえてつながること」⑧
2022/01/28 はじめに もへちゃん もへちゃんが勝手に「伝説の生徒会」と呼んでいる1994年度生徒会執行部の子たちが創った生徒会テーマは 聴くこと 見ること 感じること 違いをこえてつながること ...

「伝説の生徒会」が、活動の基盤に据えた生徒会テーマ⑦
2022/01/27 はじめに もへちゃん 「伝説の生徒会」シリーズ⑦は、活動を始めるに当たり執行部の子たちが掲げた生徒会テーマ 聴くこと 見ること 感じること 違いをこえてつながること について...