プロフィールたくさん書いた班ノートで「高校体験前の通信」② 2022/06/28 はじめに もへちゃん 昨日(2022/06/28)、もへちゃんが住む福岡は梅雨が明けました。 観測史上最も早く、また「梅雨の期間17日間」も観測史上最も短い期間だったそうです。 そして今... 2022.06.29 0プロフィール進路
入試面接必勝法…合唱コンで説明?&マンガ「僕たちは勉強ができない」で説明?? 2021/02/01 はじめに もへちゃん 1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」 と言います。 本当に、あっという間に1月が終わってしまいました。 同様に、入試も 国立高専の推薦入試私立の推... 2022.06.27 0入試合唱進路
合唱1987年 初代もへちゃん組 文化祭への道㉗最終回まであと2回 2021/11/01 はじめに もへちゃん 約1ヶ月にかけてお送りしてきた「1987年 初代もへちゃん組 文化祭への道」シリーズ、ついに最終回まであと2回になりました。 文化祭での「バレンタインデー殺人事件」の上演その... 2022.06.27 0合唱文化祭行事進路
進路たくさん書いた班ノートで「高校体験前の通信」① 2022/06/20 はじめに もへちゃん 進路学習 自らの進路を考える「進路学習」。 ある学校では 中1…職業調べ中2…職場体験中3…大学体験、高校体験(各高校が実施するものに各自で参加) という... 2022.06.20 0進路
生徒会伝説の生徒会④ 才能発掘プロジェクトの実際 2022/01/21 はじめに もへちゃん もへちゃんが「伝説の生徒会」と勝手に名づけた生徒会執行部の子たちが活躍したのは、1994年~1995年。 今(2022年)から28年も前です。 しかし、その中学校で... 2022.01.21 0生徒会進路
学ぶヒザ痛ネタの通信…弱みを持っているからこそ書ける通信 2022/01/13 はじめに もへちゃん 前回のブログで「部活動対抗駅伝大会」のことを書いた1992年発行の通信を紹介しました。 それから3年後の1995年の部活動対抗駅伝大会で、当時、生徒会役員をしていたSTさん... 2022.01.13 0学ぶ生命進路
学ぶ冬休み直前の中3生のやる気を後押しする通信② 2021/12/22 はじめに もへちゃん 冬休みは、クリスマスがあり、お正月がある上に、2週間程度で終わるので、油断してる子は何も成し遂げられずに過ぎてしまいます。 もへちゃん まぁ、中3生だとそんな子はあまりいな... 2021.12.23 0学ぶ進路
入試中3生(受験生)の冬休み直前、不安を取り除く?それとも…? 2021/12/21 はじめに もへちゃん 3学期制の学校だと、まもなく2学期が終了。 2学期制だと、後期前半が終了ですね。 中学3年生は、入試が日一日と近づいてくるわけで、不安を感じてる子もいます。 ... 2021.12.21 0入試学ぶ進路
学ぶ中3生に送る「逆転、ナメんじゃないよォ」 2021/12/06 はじめに もへちゃん もへちゃんが勤務していた地域では、11月末~12月初旬は、中3生の三者面談の時期です。 中3時代のもへちゃんもそうでしたが、高校入試で「逆転」を目指す子もいるのではないでし... 2021.12.06 0学ぶ進路
『学び合い』三者面談スタート 2021/12/02 はじめに もへちゃん もへちゃんが勤務していた地域の中学校では、11月末~12月初旬には中3生の三者面談があります。 もへちゃんがよく参考にしていたドラマ「金八先生」でも、三者面談は何度も描かれ... 2021.12.02 0『学び合い』進路