2022/10/03
はじめに

元中学校の数学の先生をしていたもへちゃんですが、学生の頃、得意だった教科は歴史と国語でした(^^;)
それは、語呂合わせで重要な歴史年号をほぼ全て暗記していたので、歴史の流れをドラマのように繋げて感じることができていたからです。
そこで、語呂合わせの年表暗記法第4弾・学級通信「中央フリーウェイ No.88」(1987年12月18日発行)を紹介します。
年表暗記法 part4(1517~1649)
- 1517年…ルターの宗教改革
- 「とこと(151)ん悩(7)んだ ルターさん」

- 1543年…鉄砲が種子島に伝わる
- 「以後よ(154)り盛(3)んに鉄砲戦」
- 1549年…フランシスコ・ザビエルらによるキリスト教伝来
- 「イチゴ欲(1549)張る ザビエルさん」
- 1573年…室町幕府が滅びる
- 「室町 滅びて、以後涙(1573)」

- 1582年…本能寺の変が起こる
- 「イチゴパンツ(1582)で 本能寺」
- 1588年…秀吉が、刀狩り令を出す
- 「以後は、刃(1588)物を持たせません」

- 1590年…秀吉、全国を統一する
- 「東国を(1590) 丸く治めて 秀吉 統一」
- 1600年…関ヶ原の戦い
- 「ヒーロー ワーワー(1600) 関ヶ原」

- 1600年…イギリスが東インド会社をつくる
- 「人(1)の群れを(600) かき分けつくる植民地」
- 1603年…徳川家康が江戸幕府をひらく
- 「人 群れ騒(1603)ぐ 江戸の始まり」

- 1635年…参勤交代の制度確立
- 「参勤交代の 色みご(1635)と」
- 1637年…島原の乱
- 「泥 皆(1637)かぶる 島原の乱」
- 1639年…鎖国令が出る
- 「人(1)の無策(639)が 鎖国を決める」
- 1649年…慶安の御触書、出される
- 「広くよく(1649)読め、御触書」

- 1649年(1642年という説有り)…清教徒(ピューリタン)革命 起こる
- 「色よく(1649)なった清教徒」

おわりに

語呂合わせは、年号暗記以外でも利用できます。
電話番号
歴史年号暗記シリーズ第1弾では、「もへちゃんが小学生の頃、自宅の電話番号(23-5817)を語呂合わせ(兄さん恐いな)で憶えた」ことを、報告しました。
先生になって、携帯電話を持つようになった際、クラスの子たちに、もへちゃんの携帯の番号を伝える際も語呂合わせを教えました。
この時伝えた語呂合わせは、「イチゴパンツで本能寺」と同じくらい、かなりインパクトがあるものだったので、今でも憶えている子(いや「子」ではなく、もうしっかり「大人」ですね 笑)がいるかもしれません。

今でもその番号を使っているので、個人情報保護の観点から、ブログで紹介できないのが残念ですm(_ _)m
リアルで、もへちゃんと繋がっている方で、もへちゃんの電話番号の語呂合わせを知りたい方は、どうぞお申し出くださいm(_ _)m
爆笑間違いなしです(^o^)
円周率
数学でも語呂合わせは存在します。
例えば、円周率!
3.14…っていう「あれ」ですね。
古くから言われているのは
3.141592653589793238462643383279…

産医師、異国に向こ(か)う。
産後 厄無く、産婦、宮代に、虫 散々 闇に鳴く。
って小数点以下第30位までの語呂合わせです。
小数点以下第43位まで憶えたい!
しかし中学1年生の数学の教科書には
3.1415926535897932384626433832795028841971693…
と小数点以下第43位まで載ってました。
そこで、もへちゃんは古くから言われている語呂合わせにさらに付け加え、第43位まで暗記することにしました(^^)
その憶え方は
3.1415926535897932384626433832795028841971693…

産医師、異国に向こ(か)う。
産後 厄無く、産婦、宮代に、虫 散々 闇に鳴く。
浩二、歯は良い?
(良)くない?
ロックさ!
古くから言われている語呂合わせほど、洗練?されてないのですが、もへちゃん的には十分でした(^^)
だって、先生を辞めて2年経ちますが、今でもちゃんと憶えていて、今回の記事を書く際も、スラスラ出てきました(^o^)
3.14より先を憶えて役に立つこと
ちなみに、数学的には円周率は「3.14」まで憶えていれば十分です。
それ以上憶えて役に立つ場面は…。
中1の「図形」の勉強で初めて「Π(パイ)」が出た時に

Π(パイ)と言うのは、永遠に小数が続くんだよ。
と言いながら、黒板に小数点以下第43位までの円周率を、チョークでコツコツ言わせながら一気に書いてみせ、
その後、教科書に載っている円周率と比べさせ、
子どもたちをビックリさせる…

それくらいです(^^;)
円周率Tシャツ
その授業の際は、円周率Tシャツを着用するようにしてました(^^)


コメント