
卒業式での合唱「友~旅立ちの時~」…歌詞に込められた思い⑮
2022/02/17 はじめに もへちゃん 中3生は、公立高校受検が目前です。 同様に目前なのが卒業式。 もへちゃんが勤務してきた全ての学校では、卒業式で卒業生による学年合唱(「式歌」という位置づけでした)が...

合唱曲「YELL(エール)」…歌詞に込められた思い①
2020/09/14 はじめに もへちゃん 新型コロナウイルス感染症の影響で、文化祭(合唱コンクール)が中止になった学校って多いんじゃないでしょうか。 例年だったらこの時期は、合唱コンクールでの金賞を目指して、クラス...

「伝説の生徒会」シリーズ⑯(最終回) 卒業式での答辞
2022/02/10 はじめに もへちゃん もへちゃんが勝手に呼んでいる「伝説の生徒会」。 「伝説の生徒会」執行部の子たちの卒業式での、生徒会長の答辞が深いんです(^^) 1995年度卒業式での、Sさんの答辞...

もへちゃん組 初代の卒業の日の通信
2021/03/12 はじめに もへちゃん もへちゃんが住む地域の中学校は、今日、卒業式でした。 「体育館での卒業式後の、教室での最後の学活」については、シリーズとしてこのブログで書きました ↓ ...

公立受検直前シリーズ②「人生の第1志望はゆずれない!」
2021/03/03 はじめに もへちゃん テレビのニュースを見ていたら「3月19日…東京の主な公立中学校の卒業式」と書いていました。 もへちゃんが勤務している地域の中学校の卒業式は3月12日です。 もへちゃん...

受検直前の子どもたちに贈るメッセージ「We can fly !」
2021/03/02 はじめに もへちゃん もへちゃんがいる福岡の、今年(2021年)の公立受検は、3月10日です。 今日は3月2日。 カウントダウンも1桁になりました。 もへちゃん こんな時期、どん...

ドラマティックな、卒業式後の「最後の学活」…超えろ金八(最終回)
2021/03/01 はじめに もへちゃん ギターを弾いて、中島みゆきの「時代」とか、長渕剛の「乾杯」とか、レミオロメンの「3月9日」みたいな歌を贈れないもへちゃん。 最近になってやっと、若い先生たちがやっている「行...

超えろ金八③…卒業式の最後の学活で「子から親へのメッセージ」
2021/02/26 はじめに もへちゃん 「体育館での卒業式」の後の、「教室での最後の学活」 ギターを弾いて歌を贈ることもできないし、プレゼンを作ろうとしても、クラスの子1人ひとりの画像があるかもわからない… ...

卒業式の最後の学活は、担任の最大の晴れ舞台!…超えろ金八②
2021/02/25 はじめに もへちゃん 体育館の卒業式の後の、教室での最後の学活で、 ギターを弾いて歌のプレゼントもできないし、行事ごとのが画像でプレゼン作るには、撮りためた画像が少ない… もへちゃんは、そ...

卒業式の最後の学活は、担任の最大の晴れ舞台!…超えろ金八①
2021/02/24 はじめに もへちゃん もへちゃんが勤務している地域の中学校の今年(2021年)の卒業式は、3月12日です。 例年、公立入試の2日後に卒業式なのです。 なので、中3生の担任をしていると、こ...