もへちゃん

スポンサーリンク
プロフィール

人生ってどこでどうつながるか、不思議やなぁ

2023/01/25はじめにもへちゃん 今まで本ブログ(週1ペースで平日に更新)のほかにもへちゃんのドライブ&GSアドベンチャー日誌(福岡からの日帰り・グルメ・絶景、バイク)…土曜日に更新もへちゃんの工作の時間「大人のできるかな?」…日曜、...
0
学ぶ

道徳「いつかのメリークリスマス」

2020/12/25はじめにもへちゃん 今回のブログは、クリスマスである今日を狙ってみました(^^) 「いつかのメリークリスマス」というのは、B’zの名曲です。B'Z Wikipediaより引用 それを題材にした道徳の授業!ええっ、そんな道...
0
『学び合い』

受験生向け…乃木坂46「いつかできるから今できる」にインスパイアされた通信

2021/02/03はじめにもへちゃん もへちゃんは、もういい年ですが(笑)、今時の歌謡曲もよく聴きます。 最近は、トレーニング中に聞く音楽として、米津玄師よねづけんしさんの曲やYOASOBIの曲なんかをスマホに入れました。 その際に、もへ...
0
部活動

大会敗北→部活動引退…涙は心の汗だ、たっぷり流してみようよ

2021/07/26はじめにもへちゃん もへちゃんは週1~2回、市の体育館へトレーニングに行きます。 掲示板をふと見ると、月間スケジュール表に「中体連大会」の文字がありました。 もへちゃんも先生時代、この時期は生徒とともに泣いたり喜んだりし...
0
夏休み

あ~夏休み、ちょいと終わらないで①「永遠にともに」

2021/08/16はじめにもへちゃん 以前、夏休み中の組合の学習会で、かなり年上の先輩先生から この夏休み、人間としてどう高まったか? 仲間と学んだり、飲んで語ったり… 大学出たばかりの飲み会のレベルでなく…と尋ねられたことがありました。...
0
反戦平和

合唱曲「モルダウ」…歌詞に込められた思い⑭

2020/10/22はじめにもへちゃん 「思春期へのメッセージ」シリーズも書き終え、もへちゃんさぁ、今日は何を書こうかなぁと過去の通信を綴じたファイルをパラパラとめくっていると、合唱曲「モルダウ」について書いた通信を発見しました。もへちゃん...
0
反戦平和

歌詞に込められた思い⑬…合唱曲「木琴」と平和劇「夜明け」

2020/10/02はじめにもへちゃん 前回、前々回は、南九州への修学旅行(知覧特攻記念館に行く=特攻隊)に関連づけてとりくんだ合唱青葉の歌名づけられた葉を紹介しました。 今回は、8月6日に実施していた平和劇の中で歌った合唱を紹介します。 ...
0
反戦平和

合唱曲「名づけられた葉」…歌詞に込められた思い⑫

2020/10/01はじめにもへちゃん 合唱曲「名づけられた葉」は、中2の9月の南九州への修学旅行で、知覧特攻記念館を訪れる際に歌わせたいと音楽の先生から提案された歌です。 もへちゃんは、それまで聞いたことがありませんでした。 子どもたちが...
0
反戦平和

合唱曲「消えた八月」…歌詞に込められた思い⑩

2020/09/29はじめにもへちゃん もへちゃんが、学校の先生でいる間、受け持ったクラスの子にぜひ歌ってほしいと思っていた合唱曲が3つあります。消えた八月木琴親知らず子知らずです。 「消えた八月」は、ある年の中3生が挑戦しました。 「木琴...
0
合唱

合唱曲「二十億光年の孤独」…歌詞に込められた思い⑨

2020/09/28はじめにもへちゃん 以前も書いたと思うのですが、もへちゃんは詩人谷川俊太郎さんのファンです。 長く先生をしていて、大事な時に谷川さんの詩に出会ったからです。 例えば、いわゆる「荒れ」た学校を変えるきっかけをつくった「伝説...
0
スポンサーリンク