2020/08/25
はじめに

もへちゃん住んでる地域の学校は、新型コロナウイルス感染症が流行らなければ、今日(2020年8月25日)が、前期後半授業開始日(3学期制ならば「2学期の始業式」)でした。
そして、例年であれば、夏休み明けの今頃は英検や漢検の第2回検定(10月実施)の受検希望者を募っていました。
英検、漢検のホームページを見ると、新型コロナ禍の今年も検定は実施されるようです。
今回は、中3生に英検・漢検の受検を勧めた「◯◯◯中学校3学年だよりミニ No.66」(2018年8月29日発行)を紹介します。
英検・漢検
現在、英検・漢検の申し込みがあっています。
英検
9月5日(火)締め切り→10月5日(金)1次試験(◯中にて)
(3級以上は11月4日(日)に2次試験あり)
(※文面は2018年の日程です)
中3生は最後のチャンス!?
英検、漢検とも年3回、受検するチャンスがありますが、次回は英検が1月25日くらい。
漢検は1月12日です。
1月といえば、受験する私立高校の過去問を何度も何度もやっているはずですので、英検や漢検の勉強をする余裕はほぼありません。
なので中3生にとっては、英検・漢検に挑戦するなら、今回(秋)が最後のチャンスだと思います。
受験に有利なのは何級以上?
英検や漢検のほかにも、数検や理検といったものもありますが、資格として受験等に有利に働くのはこの2つが飛び抜けています。
といっても「漢検10級(小学校1年生程度)」を内申書に書いたところで、何も有利にはなりません。
英検も漢検も中学校卒業程度の「3級以上」だと有利になるそうです。
ちなみに、英検1級を持っていると、教員採用試験1次試験が免除されます。
すなわち、持っているだけで「合格」なのです!
大学入試制度・大変革
さて、あなたたちが大学受験するころは、現在と入試制度が大きく変わります。
正確には2020年の大学受験からで、文科省は着々とその準備を進めています。
「大化の改新の年号を書け」のような知識を問うことが多かった今までの入試から、「自分の腎臓を売ってもいいでしょうか?」という問いに対して、どう答えるかをチェックされるようになるらしいです。
ちなみにこれはケンブリッジ大の医学部で出された問題です。
表現力、論理力が問われる受験になっていくってことです。
また英語は、今までの「センター試験」入試では「読む」「聞く」だけだったのですが、2020年以降は「読む」「聞く」「話す」「書く」を見るそうです。
しかし、同一日に何十万人もの受験生に「話す」「書く」についての試験をするのは難しいので、文科省は「読む」「聞く」「話す」「書く」を調べている民間の資格・検定試験を活用することを検討しています。
英検もその一つです。
だから英検は、ごく近い将来、持っていると本当に得になります。
資格をとる=仕事に就ける
ちなみに私は英検3級、漢検3級を持っています(^^)
と言っても、中3時代の私はまだ、これらの資格をもっていませんでした。
先生になってから、生徒が受ける際に「君には負けんぜ!」なんて感じで、一緒に受けたわけです。
あと、
- 自動車運転免許
- 自動二輪運転免許
- 危険物乙種4類
とかも、今は持っています。
危険物乙種4類はガソリンスタンドの店長には必要な資格です。
工業高校に行けば、就職に有利だから積極的に取るように指導されます。
あっ、そうそう、忘れちゃいかんですね。
教員免許も持っていました。(笑)
この資格があるから、学校の先生ができていて、お給料ももらえています。
教員免許は、教員養成系の大学や短大に行って、勉強をがんばれば取得できます。
高校や大学、短大、専門学校といった上級学校とは、「将来就きたい仕事のための資格を取るために行く」というのも正しい理解の一つです。

(もちろんそこで育む人間関係が将来、様々なところで役にも立ちますが)
英検・漢検で3級以上を取ることは、自分の将来に役立ちます。
挑戦してみませんか?
英検・漢検を受けない方がいい人とは
あっ、でも…。
10月1日、11月1日にある実力テストは、高校入試に次いで重要なテストですから、そちらに影響が出てしまうようでは元も子もありません。
そんな人は英検・漢検の受検は控えましょう。
そうなんです、もうあなたたちには時間的な余裕がないんです。
今必要なことを、今精一杯やりぬきましょう。
おわりに

英検・漢検のホームページを見て、新型コロナ禍でも、英検や漢検は計画されていることを知りました。
ただ、春の第1回の英語検定では、日程変更したり、会場が「3密」だったとSNSに書かれたり…様々な課題があったみたいです。
漢検は、第1回検定は中止でした。
秋の第2回検定は、英検も漢検も実施の方向で進んでいるようですが…
今回、こんな通信を紹介しておきながらですが、英検、漢検ともに中止した方がいいような気がしますm(_ _)m

コメント