2021-05

学ぶ

自販機からお茶が出てこなかった(T_T) あなたならどうする?

2021/05/31はじめにもへちゃん 明日から6月です。 もへちゃん自身が中学生・高校生だった頃は、6月1日は「衣替え」でした。 その日から一斉に冬服から夏服に変わるわけです。 ちなみに、最近の学校では5月中「中間服」という期間が設けられ...
0
人権

5.23節目の人権学習「虹のきずな」

2021/05/28はじめにもへちゃん 前回のブログで紹介した通信には、人権学習「虹のきずな」(いじめ問題)が出てきました。 「虹のきずな」は、北九州市人権啓発アニメーションです。 全編見ると31分かかりますが、劇中劇の『ユーナの樹とトモダ...
0
人権

人権学習…「何から始めたらいいのだろう」or「虹のきずな」

2021/05/27はじめにもへちゃん 人権学習「何から始めたらいいのだろう」は、「いじめ」について考えさせる教材です。 中1生にとっての5月、6月ころまでは、入学→体育会(運動会)と行事に夢中で、クラス内のゴタゴタは目立ちません。 しかし...
0
人権

人権学習「何から始めたらいいのだろう」から4ヶ月

2021/05/26はじめにもへちゃん 中1生の6月にとりくんだ人権学習「何から始めたらいいのだろう」。 この教材の素晴らしいところは、同様の出来事が起こった時にこそ表れます。 今回は、10月・合唱コンクールの練習中におこった出来事に対して...
0
人権

5.23節目の人権学習「何から始めたらいいのだろう」

2021/05/25はじめにもへちゃん 5月23日は、58年前(2021年現在)、狭山事件の容疑者として石川一雄さんが別件逮捕された日です。 被差別部落に対する偏見で見込み捜査が行われた結果です。 部落差別がなければ、石川さんは逮捕されなか...
0
人権

5.23 節目の人権学習…狭山の教育課題

2021/05/24はじめにもへちゃん もへちゃんは、以前、「狭山現地調査」に参加したことがあります。 狭山現地調査…以前は、労働組合や宗教関係者でとりくんでましたので、もへちゃんより上の世代の方ならご存じかもしれません。 狭山事件の犯人と...
0
学ぶ

弁当に対する思い…親としてできること

2021/05/21はじめにもへちゃん 今年(2021年)3月で、長年勤めた「先生」の仕事を辞め、新たな仕事?再雇用?に就ついています。 そこではもちろん「給食」はありません。 ちなみに、もへちゃん自身が中学生だった頃は、弁当でした。 中学...
0
反戦平和

日本国憲法 前文とサイレントマジョリティ(欅坂46)

2021/05/20はじめにもへちゃん 先生をしていたもへちゃんは、いろんな「おもしろTシャツ」を持っています。π(円周率…3.1415926535897932384626433832795028841971693…)Tシャツ正多面体Tシャ...
0
学ぶ

相撲の番付表の小さな小さな名前に思いを馳せる

2021/05/19はじめにもへちゃん 今日、職場に大相撲の番付表が届きました。 それを見ながらもへちゃん 以前、学級通信で番付表について書いたことあったよなぁと思い出しました。 そこで、今回はその通信「1年1組学級記録 No.34」(20...
0
反戦平和

米倉斉加年さんを偲ぶ…おとなになれなかった弟たちに…

2021/05/18はじめにもへちゃん 前回のブログで紹介した通信に、米倉斉加年まさかねさんが出てきました。 もへちゃんは教員時代、平和劇作りに長くとりくみました。 その中で米倉斉加年さんに「あの先生、なんか持っとるぞ」と褒められたことと吉...
0