行事はドラマティック!?

お別れの餞(はなむけ)に
2022/03/31 はじめに もへちゃん 今日は3月31日。 年度末です。 学校や会社では、退職や異動などで「今日でお別れ」って人もいる日です。 もへちゃんの今の職場でも、お一人、退職で去って行かれ...

体育会(運動会)練習期間…あぁいう先輩になりたい
2022/05/09 はじめに もへちゃん もへちゃんが勤務していた地域の小中学校は、5月中旬が運動会(体育祭、体育会)です。 中学校の場合、平日の午後を使って練習をします。 そしてその体育会練習のほとんどの...

体育会練習スタート…みんなちがって、みんないい
2022/05/06 はじめに もへちゃん もへちゃんが勤務していた地域の中学校では、ゴールデンウィーク明けは体育会(体育祭、運動会)の練習がスタートする時期です。 以前はゴールデンウィーク前から体育会の練習が始まっ...

新年度スタート!クイズ「この人は誰でしょう?」
2022/04/15 はじめに もへちゃん 新年度がスタートしました。 子どもたちは 仲のいい友だちと同じクラスになれるかな? なんてドキドキしながら、クラス分け発表で一喜一憂し、 初めて...

新年度最初の通信「人型イラストとメッセージ」
2022/04/08 はじめに もへちゃん 新年度がスタートしました。 以前、「新年度最初に書いた通信①『人型イラストと詩 手をつなぐ』」と題した記事を書いたことがありました。 もへちゃんは、新年...

公立受検直前シリーズ⑤「努力すれば、望む結果を手にできるか」
2021/03/08 はじめに もへちゃん 福岡県の今年度の公立受検は3月10日、11日です。 そこで、「公立受検直前シリーズ」と題し、受検直前に書いた通信を紹介してきました。 さて、前回のブログで紹介した通...

公立受検直前シリーズ④「『信じればかなう』ためには、努力がいる」
2021/03/05 はじめに もへちゃん 公立受検直前シリーズ④で紹介する通信は、前回、紹介した「◯◯◯中学校3学年だよりミニ No.169」(2019年3月1日発行)の次に発行した通信です。 「信じればかなう」を...

受検直前シリーズ(最終回)…高名の木登り
2021/03/09 はじめに もへちゃん 福岡県では、いよいよ明日(2021/3/10)、公立高校の入試があります。 なので受検直前シリーズも、今回で最終回といたしますm(_ _)m 最終回の今回は、受検に...

卒業式での合唱「友~旅立ちの時~」…歌詞に込められた思い⑮
2022/02/17 はじめに もへちゃん 中3生は、公立高校受検が目前です。 同様に目前なのが卒業式。 もへちゃんが勤務してきた全ての学校では、卒業式で卒業生による学年合唱(「式歌」という位置づけでした)が...

受験に関する未来予測
2022/02/15 はじめに もへちゃん 前回までの約1ヶ月間、「伝説の生徒会シリーズ」を続けていたため、中学校現場ではすでに受験シーズン真っ只中になっていました。 そこで今回は、受験に関する未来予測を書いた学年通...