スポンサーリンク

臨時休校中の学級通信…解説・新型コロナに対する10のポイント①

2020.04.22

はじめに

もへちゃん
もへちゃん

 新型コロナウイルスとの闘いは、未だ先行きが見えません。

 臨時休校も52日目になりました。

 私が担任だったら、休んでる子どもたちにこんな通信を発信するかなと思う記事を、土日祝日を除く平日に書いています。

 そして、その通信の名前を「プチ・精神と時の部屋」と名付けました。

「臨時休校の長い休みを『精神と時の部屋』みたいにしちゃおう」シリーズ」第37弾

は、今日(2020/04/22)に発表された、新型コロナウイルスに対しての「10のポイント」について解説してみたいと思います。

プチ・精神と時の部屋 No.37「もへちゃん流解説・新型コロナウイルスに対しての10のポイント」

 今日(2020年4月22日)、新型コロナウイルスに対しての「10のポイント」が発表されました。

 こんなのです。

  1. ビデオ通話でオンライン帰省
  2. スーパーは1人または少人数ですいている時間に
  3. ジョギングは少人数で公園は空いた時間、場所を選ぶ
  4. 待てる買い物は通販で
  5. 飲み会はオンラインで
  6. 診療は遠隔診療
  7. 筋トレやヨガは自宅で動画を活用
  8. 飲食は持ち帰り・宅配も
  9. 仕事は在宅勤務
  10. 会話はマスクをつけて

 では、1つひとつ解説してみましょう(^^)/

1.ビデオ通話でオンライン帰省

f:id:toshioh:20200422211953j:plain
ビデオ通話 イラストACからのイラスト

 これは、ゴールデンウィーク(以下「GW」と書きます)を見据えての提案ですね。

 「ビデオ通話」と聞いて、「VHSテープを郵送するの?」なんてちょっと思ってしまった私ですが、今時VHSビデオデッキがある家の方が少ないですね(^^;)

 中学生でこのブログを読んでる人だったら「VHSって何?」って感じでしょう。

 ビデオデッキ出始めの時代、VHS対ベータの戦いがあったのですが…

 説明すると長くなっちゃいますので、おうちの人に聞いてみてください。

 何はともあれ、安倍首相の言った「ビデオ通話」とは、Face Timeとかスカイプ等のテレビ電話のことでしょう。

 確かにこれはいいと思うのですが…。

 今までFace Timeやスカイプを使ったことがない人に、電話で使い方の説明をするのは難しいですよね。

 山本五十六さんの名言

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ

にあるように、

「やってみせ」、「させてみせ」るという、言葉以外のコミュニケーションが重要になります。

 今まで何度もテレビ電話で話したことがある人なら、安倍首相の言う「オンライン帰省」は可能でしょうが…。

 今までテレビ電話したことない方や、帰省先のおじいちゃん、おばあちゃんがスマホを使ってない方は、今年のGWの帰省はもちろん、ビデオ通話も我慢するしかないのかもしれません。

2.スーパーは1人または少人数ですいている時間に

 これも確かにそのとおりですが…

 私は、不要不急の外出を控えているので、スーパーには、たまにしか行きません。

 だから何時頃がすいているのか、わかりません(T_T)

 安倍首相は知っているのでしょうか?

 「1人または少人数で」ならすぐにでも実践できます(^^)

3.ジョギングは少人数で、公園は空いた時間、場所を選ぶ

 私は、臨時休校中の1日のスケジュールとして、「体を動かす系」、「頭を使う系①(5教科)」、「頭を使う系②(実技4教科)」を提案しています ↓

 有言実行を人に求める仕事をしてることもあり、私も「体を動かす系」として1日に1度、近くの公園にウォーキングに行ってます。

 10時に行った日もあれば、14時、15時もあります。

 数えたわけではありませんが、15時に行った時が一番多かったように感じました。

 そして多いっ!

 15時に行った日でも、そう感じました。

 なので、最も少ない時間を目指すのなら、早朝なのかなと思います。

 早朝は、おじいちゃんおばあちゃんたちはいますが、子どもや若者はほとんどいないと予想されるからです。

 そうそう、私はウォーキングをしてるので、ジョギングしてる人からは追い越されるのですが、荒い息が近づいてきて、抜き去る際、ほとんどの人はマスクをしてません。

 ちょっとこわいです(>_<)

4.待てる買い物は通販で

 これももっともです。

 でもなぁ…

 送料無料だったらとてもいいのですが…

 安倍首相は

「緊急事態宣言中は、政府が送料を持ちます!だから待てる買い物は通販でお願いします」

と言ってくれたらかっこよかったのになぁ(T_T)

 諸外国と比べ、日本政府って、「できるだけお金を出したくない」オーラがビンビン出てると思いませんか(>_<)

5.飲み会はオンラインで

 私は好んで飲酒をしないのですが、「飲み会」というコミュニケーションの取り方は有効だと思っています。

 と言っても、心の許せる仲間との飲み会に限ります。

 「オンラインで飲み会をしよう」というのは、それくらい集まりたいって気持ちの強い仲間だろうし、いいと思います(^^)

 眠くなってその場で寝込んでも、まわりの人に迷惑かけないし(笑)

 しかし、自分の部屋がなくて、居間でオンライン飲み会している親父…煙たがられるかもしれません(>_<)

 長くなったので、後半の解説は次回といたしますm(_ _)m

おわりに

もへちゃん
もへちゃん

 新型コロナウイルスに対しての「10のポイント」って、正直に言うと「全部当たり前のことじゃん」って感じです(笑)

 でもそう言ってしまうと身も蓋もないので、愚痴混じりに解説してみました。

 読んでみて、どうやらGWを意識しての「10のポイント」なんだろうなと感じました。

 今年のGWは、遠出するのはまずいですよねー。

 私の住む福岡は、九州の他県に比べて感染者数が一桁違うくらいの多さです。

「私が他県に住んでいる人で、福岡ナンバーの車を見たら、嫌な気分になるだろうなぁ」

と思います。

 だから、遠出はしません。

 さりげなく書きましたが、上の文章は「知る→感じる→行動する」という流れで書いていたことに気づきましたか?

知る…福岡は他県に比べて感染者が一桁違う

感じる…他県の人が福岡ナンバーの車を見たら嫌な気分になる

行動する…遠出は、しない

 もへちゃん先生の学級通信には時々出てくる

「知る→感じる→行動する」

ですね😊

 さて、あなたはGWに何かされますか?

 うちは、子どもも小さくないし、特別なことは何もしないだろうなぁ。

 子どもが小さかったら、家でアウトドア料理とかしたかもしれません。

 石を焼くところから始める石焼き芋は、シーズンじゃないから…

 燻製なんか、楽しいですよ~

 そう言えば、かなり前、Yahoo!オークションで「おかもち燻製器」を落札して、倉庫に入れっぱなしになってたっけ。

 せめてGWには、燻製くらい作ってみるかな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました