2022/01/04
はじめに
前回紹介した通信では、大事なものが抜け落ちていました。
それは担任自身の抱負です。
なぜ、書いてなかったのでしょうか?
実は、紙面の関係でクラスの半分の子の分を紹介していて、次号で残り半分の子たちの抱負と一緒にもへちゃん自身の抱負も書く予定でした。
そんな時に起きたプチ事件。
さて、何が起こったのでしょう?
この答えについては、前回紹介した通信を出した次の日、2006年1月12日発行の「学級記録 No.43」をお読み下さい。
抱負クリア? 1日目
4班
- KTさん…落とし物をしない
- SKさん…1日1回は、大きな声で挨拶する
- SRさん…未定(欠席のため)
- TGさん…忘れ物をしないようにがんばる
- MRさん…必ずそうじを一生懸命する
- YMさん…朝寝坊をしない
5班
- ISさん…忘れ物をしない
- IMさん…忘れ物をしない
- OYさん…忘れ物をしない
- TJさん…忘れ物をしない
- HRさん…笑顔で過ごす
- YMさん…忘れ物をしない
6班
- ISさん…いつも家の手伝いをする
- SNさん…復習プリントを忘れずに作る
- HSさん…1日、最低30分は勉強する
- HNさん…1日、最低5教科は勉強する
- YMさん…1日、最低1時間は勉強する
もへちゃん
- もへちゃん…1日1枚、学級記録を発行する
目標をクリアできなかったことに対しての気楽さ
昨日の帰りの会はショックだった。
抱負を立てた次の日に、クリアできない人が7人もいたとは…
その7人とも「忘れ物をしない」が抱負だった。
そりゃあ
1人か2人ぐらい失敗する人もいるさ
とは思ってた。
通知表をなくして、この2日間、探してるって人もいたし…
けれども、予想以上の人数、予想以上の「クリアできなかったことに対しての気楽さ」に、思わず腹を立ててしまった。
僕の抱負は「1日1枚、学級記録を発行する」だ。
始業式の日、みんなに抱負を考えてもらっていた時、思いついた。
けれども、その時、みんなに言うことができなかった。
続かんやろうな~(^^;)
と思ったからだ。
職員室で君たちが書いた抱負を見ながら
みんなにも3日坊主を越えさせるために表明させたんだから、僕もせんとな~(しなきゃなぁ)。
3日坊主からスタートして中断したとしても、次は5日坊主めざせばいいや。
とてもハードな抱負だけど、自分に挑戦してみよう(^o^)
いろんな考えが頭の中を巡り、最終的に自分で決心した。
だからこの2日間、学級記録を出した。
どこまでやれるか、今までの自分との闘いだ!
そんな覚悟をして、僕は抱負の紙に「1日1枚~」と書いた。
真剣勝負だ。
だからこそ、気楽な覚悟に腹が立ったのだ。
おわりに
虎視眈々
通信には、子どもの抱負を班の順番で書きました。
すると、子どもたちの抱負が似ていることに気づきました。
班にして(机をつけて)考えたからでしょう。
もっと言えば、人の真似をして、抱負をそんなに真剣に考えなかった子がいたってことです。
だから、次の日に早速、抱負破りしても平気なわけです。
予想されたできごとです。
しかし、もへちゃん先生はここからがエグいのです。
書いたからには、実行せんかい!
と迫る機会を、虎視眈々と狙っていたのです。
次の日、7人抱負破りがいて
しめしめ(☆∀☆)
早速、帰りの会で、通信片手にお怒りモード(少々芝居がかった感じで)ってわけです。
3日坊主→5日坊主→…→1年間坊主
ちなみにもへちゃん自身の抱負は、2006年のこの時は、8日しか持ちませんでした(^^;)
しかし、3日坊主→5日坊主→1週間坊主→…と努力を続けました。
その結果、12年後の2018年は、副任として、学年通信をほぼ毎日(3日ほど発行できない日がありました(-。 -; ))発行できるようになりました!
コメント