PR
スポンサーリンク

「伝説の生徒会」が、活動の基盤に据えた生徒会テーマ⑦

2022/01/27

はじめに

もへちゃん
もへちゃん

 「伝説の生徒会」シリーズ⑦は、活動を始めるに当たり執行部の子たちが掲げた生徒会テーマ

聴くこと 見ること 感じること

違いをこえてつながること   

について書かれた「生徒会だより」(1995年1月10日発行)を紹介します。

生徒会だより CK中生徒会 1月10日①

テーマ決定

 12月17~18日の執行部合宿から3日。

 私たち執行部は、約14時間の話し合いで、今年の生徒会テーマを決定することができました。

 私たちCK中生徒会テーマは

聴くこと 見ること 感じること

違いをこえてつながること

です。

 このテーマ決定までにはいろいろな経緯がありました。

 まず合宿。

 合宿では「CK中の現状」を代議員会で採ったアンケートも出しながら話し合ったり、「理想の学校」について意見を出し合ったりしました。

 合宿を終えてからは、放課後に「理想の学校」の意見から、

  • 具体的にどうしていくのか
  • 最終的に何を求めるのか

と言うことを話していきました。

 そうして私たちは

 聴くこと 見ること 感じること

 違いをこえてつながること

というテーマにたどりついたんです。

 テーマを一目見ただけで、私たちの想いを感じとるのは無理です。

 だから私たちは、できるだけ多くの場で、みんなに想いを話していきたい。

 みんなにそれを聴いてほしい。

テーマの説明

生徒会役員の考える「聴くこと」とはどんな事か?

  • 人の話をキチンときくこと
  • 人を助ける第1歩
  • 相手を理解すること
  • 相手を知る手段の1つ
  • 言葉に出せない “ 心の声 ” もきいていけること
  • ささいな本音もききのがさないこと
  • そうすることで向上できる

生徒会役員の考える「見ること」とはどんな事か?

  • 表面的なものはもちろん、内面的なものもみていけること
  • 今ある現状を見きわめること

生徒会役員の考える「感じること」とはどんな事か

  • 感動をふくめて、全てのことに対して心に思うこと
  • 相手の “ 感じ方 ” をかんじること
  • いじめてる人や、されている人の気持ちを考えること

おわりに

もへちゃん
もへちゃん

 えっ?

 「違いをこえてつながること」の解説は?

と思ってくださった方は、このブログをしっかり読んでくださってる方に違いありません。

 ありがとうございますm(_ _)m

 この日配布した生徒会だよりは、B4版2枚でした。

  • 違いをこえてつながること

の解説は、2枚目にあります。

 また

  • 「聞く」と「聴く」のちがいは何か
  • 執行部の考える「理想の学校」とは

等が2枚目に書かれています。

 その2枚目は、次回のお楽しみといたしますm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました