2022/05/06
はじめに
もへちゃんが勤務していた地域の中学校では、ゴールデンウィーク明けは体育会(体育祭、運動会)の練習がスタートする時期です。
以前はゴールデンウィーク前から体育会の練習が始まってましたが、「授業時間確保」だとか、「全国学力・学習状況調査の平均点を上げなければならない」だとかで、今では約10日間でつくりあげる行事になってしまいました。
なのでこの時期は、学級通信や学年通信で子どもたちの意欲を引き出す時期とも言えます。
そこで「3年7組学級記録 No.18」(2010年5月6日発行)を紹介します。
2010体育会練習スタート
記録14(Kくん)
こんばんは~、Kです。
はじめにSMさんの質問に答えま~す。
え~っと、心友は…。
誰を心友と言ったらいいか、わからないけど、幼なじみの3年4組の生徒会副会長を務めているOくん(通称おがっち)ですかね~。
僕がアパートからマンションに引っ越したときに、同じ幼稚園で、同じマンションだったので、いつの間にか仲良くなってました。
これからも仲よくしていきたいです!!
OSの質問に答えま~す。
今、1番頑張っているものは部活ですね~。
あと2ヶ月ちょっとに迫った中体連に向けて、頑張ってま~す。
OSも、体育会のブロック長頑張って、
みんなを優勝に導いてくれ~
記録15(Tくん)
僕は、体育会のリーダーになれました。
リーダーは、僕にとってのあこがれの存在でした。
体育会では、1年生、2年生、ひっぱって行けるように
みんなで協力してがんばりましょう
え~っと、みんなの自己紹介見ていて、「個性があるなぁ~」と思いました。
僕は、「個性があるから、1人ひとり違うから、生きていることは楽しいんだ」と思います。
みんな同じだとつまらないと思います。
違うことがあるから、興味を持ち、
違いがあるから「おもしろいなぁ」「楽しいなぁ」と思い、友だちになっていくんだと思っています。
だからみんな、自信を持っていいと思います。
受験も体育会も、みんなで盛り上がって、がんばって行きましょう☆
私と小鳥と鈴と
金子みすゞ
私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが
飛べる小鳥は私のやうに、
地面を速くは走れない。
私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のやうに
たくさんな唄は知らないよ。
鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。
おわりに
5月初旬は、班ノートが2~3周目に入る頃です。
連絡帳だと5行程度しかないし、読む相手が担任のみです。
しかし班ノートだと、いくらでも書けるし、読む相手は班の人+担任です。
なかなか深まらない班もありますが、今回の通信で紹介した班のように、早い時期からたくさん書いてくる子たちもいます。
その記録をすかさず学級通信に載せて、もへちゃん組の「班ノート」のイメージをクラス全体に周知していくわけです。
さらに子どもが書いてきた記録にあわせて、詩なんかを紹介すると、押しつけがましくない通信になるともへちゃんは思ってました。
コメント