PR
スポンサーリンク

スライド上映会での、人権クラブをつくった生徒会長の話⑭

2022/02/08

はじめに

もへちゃん
もへちゃん

 1年間の生徒会活動をふりかえった生徒会スライド上映会。

 「伝説の生徒会」の一番の牽引役だった生徒会長の子は、「人権クラブ」について語りました。

 なぜ生徒会長である彼女が、生徒会活動の4本柱の

  1. 代議員会活動
  2. 生活委員会活動
  3. 部活動
  4. 人権活動

うち、「人権活動」について語ったかというと…

 それは読んでのお楽しみです(^^)

生徒会スライド上映会での生徒会長 Sさんの言葉

1995/11/1

人権クラブ発足の理由

 私は、1年生の頃から執行部に入っていました。

 2年生でも続けようと思ったのは、やり残したことがあったからです。

 そのうちの1つに「人権クラブ」がありました。

 私は1年生の役員合宿で、「人を大切にできる人間になろう」という目的で活動している解放子ども会の存在を知り、そういう活動を学校でもしたいと思って、

 人権クラブをつくろう!

と思いました。

 でも1年生の時は、それが実行できませんでした。

 だから次入ったら

 必ず、人権クラブをつくって、CK中を「人を大切にできる学校」にしよう!

と立候補しました。

 そして今年、生徒総会を通して「人権クラブ」をつくることが認められました。

 それに加えて「人権活動」という4本目の柱も立ち、平和劇や盲学校文化祭見学などを通して、少しずつ人権に目を向けるようになってきてると思います。

 そして、いつかみんなが「人権を考える」ようになることを願ってます。

 以前よりは、確かに「人を大切にすること」を考えるようになった人が増えているように思います。

 でも、クラスの中、班の中では、どうでしょうか?

 大切にしてますか?

 されてますか?

 本音で語り合える仲間づくりをめざして、最高のクラスをつくってほしいと思います。

次の執行部をめざす人へ

 執行部は、はっきり言ってきついです(^^;)

 昼休みや放課後がけっこうつぶれるし、部活ができない時もあって、本当に大変です。

 でも、やりがいはあるし、その分得るものも大きいはずです。

 だから、本気でCK中を、今以上によくしていこうという人は、どんどん立候補してほしいと思います。

 私たち執行部は、みなさんのことを信じています。

 私たちの意思を受け継いで、がんばってください。

 私は、執行部をやってきた自分自身と、執行部の仲間を誇りに思います。

 そして、私を執行部に入れてくれたみなさんに、本当に感謝しています。

 ありがとうございましたm(_ _)m

おわりに

もへちゃん
もへちゃん

「人権クラブ」から「人権・平和委員会」へ

 1995年から27年経った今(2022年)でも、「人権クラブ」は、「人権・平和委員会」として存続しているそうです。

 「人権クラブ」は、執行部が計画を立案し、期限付きでクラブ員を募集してました。

 例えば、7月に入ると「人権クラブ・平和劇班」を募集し、集まった子たちで8月6日の平和集会まで活動をする…みたいに。

 自由度が高く、執行部しだいで様々な活動ができます。

 しかし「自由度が高い」というのは、裏返せば「何もしない」にもなり得るのです。

 なので、1年間のとりくみが大まかに決まっている「委員会」の方が、「人権クラブ」を創ったSさんの想い

 世界で1番差別がなくてみんなが平等で、人権を尊重していく学校にしたい。

を長く続けられると、数年後の生徒会指導担当と執行部の子たちが考え、その年の生徒総会で議決されました。

 しかし、そんな歴史を知らなくても

もへちゃん
もへちゃん

 「人権・平和委員会」って委員会がある学校…素敵ですよね(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました